「一心整骨院 中区江崎院」で早期に根本改善へ

こんにちは!

岡山市中区で姿勢矯正の専門院である一心整骨院中区江崎院です。

姿勢矯正,猫背,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

今回お話しさせて頂くのは、

『 姿勢と椅子の関係性について 』

です。

岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでは毎日のように姿勢矯正の施術が行われています。

近年では姿勢が悪く不調が発生している方は多くいます。

これは岡山や岡山市中区だけでなく全国的に増加しています。

その背景にはスマホやパソコンなどのデジタル技術の進化が関係しています。

それだけでなく椅子の座り方も関係しています。

今回はこの姿勢と椅子の関係についてお話しします。

多くの整骨院や接骨院、整体、マッサージでは日常で意識することを抽象的に教えてくれますが姿勢を綺麗に保つための椅子の座り方は教えてくれません。

この中で紹介する綺麗な姿勢を作るための椅子の座り方は他では教えてくれないものです。

最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

この記事が岡山や岡山市中区のみならず全国の姿勢でお悩みの方々の一助になれば幸いです。

 

姿勢は椅子の座り方で変わってくる!

姿勢矯正,猫背,姿勢,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

姿勢は普段の日常生活で変わります。

その中でも椅子に座る時の姿勢で大きく変わってきます。

幼少の頃は学校の先生や親から姿勢を正せと言われてきたが、大人になると注意しくれる人はいなくなります。

次の項でもお話をしますが、姿勢が悪い方の椅子の座り方には共通したものがあります。

骨盤の状態や背中の状態など悪い部分は多くあります。

細かいところを一つずつ意識して椅子に座ると姿勢は徐々に変わっていきます。

一番良くないのが姿勢なんて変わらないからどんな座り方でもいいやと思っている方。

この考えはとても危険です。

なぜなら多くの不調は姿勢不良が原因で起こるからです。

不調が一度発生すると改善するために時間も要しますし、ストレスにもなります。

だから最初の予防の段階で椅子の座り方を意識しておく事をオススメしています。

また悪い姿勢のクセがつくと正すのに同じく時間がかかります。

姿勢がキレイな方が見た目やスタイルの維持もしやすいし、不調も出にくいという事を知っておきましょう!

岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも椅子に座る際の姿勢の重要性は唱えられ始めています。

 

昔と比較して、近年椅子の座り方はどうなってる?

姿勢矯正,猫背,姿勢,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

昔と比較して、近年の椅子の座り方はどうなっているのでしょうか?

『 近年では椅子の座り方が悪くなっている 』

傾向が強いです。

その理由はいくつか考えられており、

  • パソコンやタブレット、スマホの操作が増えた
  • そもそも姿勢を注意する大人が減った

といった事が原因として考えられています。

電子機器を操作するのは大人だけではありません。

現代では小学生から授業でパソコンやタブレット、スマホを操作しており、生活習慣の中で多く触れるようになりました。

そのため前屈みになって操作する事が続き、小さいうちから身体にハイテクな環境に順応した姿勢になっていると考えられます。

また昔であれば姿勢のことについてや、椅子の座り方について厳格に指導されている大人がいました。

でも現代では昔ほど座るときの姿勢を注意されることはありません。

こういった事からひと昔前と比較すると、現代では椅子への座り方は悪くなっている。

便利な電子機器の発達や普及は生活を豊かにするためには必要不可欠です。

しかし操作の仕方や使用時間に注意しないと悪い姿勢が身についてしまうことは事実です。

椅子に座る姿勢も重要で各個人が日々気をつけておくことも大切ですし、子どもには親が気づいた際に注意してあげることが大切になります。

 

正しい椅子の座り方

姿勢矯正,猫背,姿勢,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

椅子には正しい座り方があります。

実は椅子の正しい座り方は小学生の時にほとんどの方が教えられています。

どうしても大人になると昔のことは忘れて自分が座りやすい姿勢で座りがち。

それが姿勢を悪くする座り方だったとしても…

意識すればその瞬間から姿勢が綺麗になる座り方です。

一緒に椅子の座り方を見直して綺麗な姿勢を作りましょう!

 

正しい椅子の座り方

  1. 椅子に腰をかける
  2. この時に深く腰をかけないようにする
  3. 骨盤を立てて腰が丸くならないようにする
  4. 骨盤を立てたまま顎を引き真っ直ぐ前を見る
  5. デスクとお腹の間に握り拳が2つ分入るスペースを作る
  6. 長時間椅子に座った後はこの手順を見直し繰り返す

これが正しい見本となる座り方です。

姿勢が綺麗な状態を維持できるものです。

しかし慣れない間はこの座り方に違和感を覚えると思います。

一度慣れてしまえば特に苦は無く姿勢を維持することができます。

少しずついい姿勢を心がけた座り方をしていきましょう!

 

椅子の座り方についてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

姿勢が悪い方必見!<椅子に座るときの注意点>

 

姿勢が悪いとどんな不調が起きる?

姿勢矯正,猫背,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

姿勢が悪いとどんな不調が発生しやすくなるのでしょうか?

岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも姿勢不良が原因で起こる不調でお悩みの方が多く来院されます。

それらを基に発生しやすい不調を紹介していきます。

 

姿勢不良から起こりやすい不調

  • 頭痛
  • 耳鳴り
  • 吐き気
  • めまい
  • 動悸
  • 息切れ
  • 胸の苦しさ
  • 首の痛みやコリ
  • 肩こり
  • 背部痛
  • 腰痛
  • 股関節痛
  • 膝痛
  • 測定腱膜炎
  • 坐骨神経痛
  • ヘルニア
  • 四十肩、五十肩
  • 胸郭出口症候群
  • 自律神経の乱れ
  • 各筋肉や関節の痛み
  • 柔軟性の低下

などが起こりやすくなります。

多くの不調は背骨や骨盤の歪みから発生する姿勢不良から起こります。

そのため背骨や骨盤の状態を正常に保ち姿勢を維持しておくことで不調が発生しにくい身体作りができます。

どんな不調にも根本の原因となるものがあります。

根本原因を改善しないままだと不調はすぐに再発しますので注意しておきましょう!

 

姿勢の種類についてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

あなたはどのタイプ?猫背の3種類

 

姿勢を正すにはどうしたらいい?

姿勢矯正,猫背,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

姿勢を正すにはどうしたらいいのでしょうか?

椅子の座り方を意識するだけでも姿勢は変わりますが、一度悪くなった姿勢はなかなかキレイな状態には戻りません。

そんな時に筋トレやストレッチをしても効果は出にくいでしょう。

じゃあ何が効果的なのかと言うと、

『 専門院で姿勢矯正を受ける 』

ということが最も効果的になってきます。

姿勢不良が長年続いていると背骨や骨盤の周囲の筋肉が過緊張を起こして何をやっても柔軟性を戻せず姿勢も変化しません。

姿勢矯正の専門院であれば専用施術を行い時間はかかりますが姿勢を戻していくことができます。

また姿勢を矯正する際に重要なのが背骨へのアプローチ。

どこがどうなってその人の姿勢が悪くなっているのかを検査して適切な施術を行わなければなりません。

人によって姿勢不良の種類は違うので難しいところです。

岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも背骨や骨盤の細かな関節にアプローチをかけたり整体の技術を駆使してオリジナルの施術を行なっています。

背骨や骨盤が正常な状態に戻しつつ筋肉に対して施術を行います。

筋肉だけを緩めても姿勢の改善にはなりません。

必ず背骨と骨盤の歪みをとってから筋肉を緩めないといけないのです。

 

姿勢の矯正についてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

猫背・姿勢改善には整体が効果的だった!?

 

一心整骨院中区江崎院は姿勢矯正の専門院です。

あなたが姿勢矯正や姿勢のことでお悩みであれば一心整骨院中区江崎院へご相談ください。

 

院情報

岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体

院名

一心整骨院中区江崎院

事業所所在地

〒702−8005

岡山県岡山市中区江崎702−3

受付時間(営業時間)

岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン

午前 9時 〜 13時(最終受付)

午後 15時 〜 19時30分(最終受付)

施術業態

予約優先制

次回施術予約の確保可能

施術ベッド数

岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン

施術専用ベッド4台

カーテンにより両サイドを遮断しています

 

 

 

「一心整骨院 中区江崎院」岡山市中区の整体・骨盤矯正 PAGETOP