「一心整骨院 中区江崎院」で早期に根本改善へ

こんにちは!

岡山市中区で肩こりの改善専門院である一心整骨院中区江崎院です。

肩こり,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

今回お話しさせて頂くのは、

『 肩こりにマッサージは効果的なのか? 』

についてです。

岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体では毎日のように肩こりでお悩みの方が施術を受けに来院されています。

そんな肩こりに対して多く施術されているのがマッサージです。

マッサージと聞くと多くの方は筋肉を揉むイメージをすると思うのですが、揉むことの他にも施術があり総じてマッサージと言います。

マッサージといっても揉むだけでなく、施術の種類は多いと言う事です。

この記事では実際に岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体がどんな目的でマッサージを行なっているのか?

マッサージが及ぼす肩こりへの効果などを解説していきます。

また終盤では肩こりの根本原因や予防法についても紹介しています。

岡山市や岡山市中区の多くの整骨院や接骨院、整体が教えてくれない内容ですので最後まで読んでくださいね。

この記事が岡山市や岡山市中区のみならず全国の肩こりでお悩みの方々の一助になれば幸いです。

 

 肩こりについて

肩こり,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

まずは肩こりについて解説しておきます。

肩こりとは首や肩、背中の筋肉が何らかの原因で過緊張を起こし痛みやハリ感、不快感などを感じる状態のことを言います。

このことから肩こりは、

『 状態を総称した名称である 』

と言うことです。

肩こりでお悩みの方の割合として女性が多く、男性では腰痛が多いという統計が出されています。

肩こりは年齢が上がるについれて自覚症状が強くなると言われています。

若年層よりも青壮年、青壮年よりも高齢者といったように高齢になるにつれて肩こりは感じやすくなるのです。

また肩こりは日本人特有の不調です。

肩こりという言葉は日本で生まれ、日本だけでしか使われていません。

海外で肩こりといっても『 ? 』となるだけで通じません。

日本で肩こりという言葉を生んだのは夏目漱石さんです。

夏目漱石さんの吾輩は猫であるという作品の中で初めて肩こりというワードが使われ日本特有の言葉となったのです。

肩こりはどのようにして発生するのでしょうか?

次の項では肩こりがどのようにして発生するのかを解説していきます。

 

肩こりについてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

肩こりの原因は?

 

 肩こりはどうやって発生する?

肩こり,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりはどのようにして発生するのでしょうか?

肩こりは首や肩、背中の筋肉が過緊張を起こし血行不良を起こした状態です。

つまり筋肉の異常であるという事が言えます。

じゃあ何で筋肉が過緊張を起こすのでしょうか?

その理由はこうです。

毎日の生活の中で筋肉は伸縮が行われる中で疲労物質が生産されます。

その疲労物質が筋肉内に蓄積されるのですが、正常な場合は筋肉の繊維が伸縮する中でポンプの役割を果たし排出されます。

しかし継続的に筋肉が負担を受け続けると筋肉の伸縮作用が十分に行われず、筋肉内に疲労物質が蓄積されていきます。

筋肉の伸縮が十分に行えないためポンプ作用が機能せず蓄積していく一方です。

しかし筋肉としては筋肉内から疲労物質を排出したいので収縮を強めて、疲労物質を絞り出そうとします。

絞り出しの作用がいわゆる筋肉の過緊張。

これが肩こりが発生する原理となります。

この肩こりが発生する原理を岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体で知っている所は少数です。

この原理を知っていないといくらマッサージを行なっても肩こりは改善していきません。

 

肩こりと頭痛の関係性について知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

病院では教えてくれない!肩こりと頭痛の関係性!

 

 肩こりにマッサージは効果的?

肩こり,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりにマッサージは効果的か?

この質問に対して多くの見解がありますが、僕の考えとしては

『 肩こりにマッサージは有効である 』

というのが答えになります。

先ほどもお話ししましたが肩こりは筋肉が過緊張を起こしている状態で、なおかつ疲労物質や老廃物が蓄積を起こしている状態です。

マッサージの効果としては筋肉の過緊張の除去や血行促進があります。

マッサージは基本的に手で行いますが、場合によっては肘や腕などのあらゆる部位を使って筋肉にアプローチをかけていきます。

マッサージの施術を受けると筋肉を伸ばす、張力を上げるもの。

伸長性を高めるもの。

はたまた収縮を多動的に起こすものなどバラエティーが豊富です。

このような筋肉に対して施術を行う中で、自然と筋肉が伸縮を行いポンプ作用を引き起こします。

マッサージを行うことでポンプ作用を補助することができる。

そのため筋肉内にある老廃物が筋肉外に排出されていき肩こりが改善されていくのです。

これがマッサージが効果的であると言われる理由になります。

またマッサージを行う際に重要なのは原因となっている筋肉を見つけること。

いわゆる原因の特定。

また的確かつ適切なマッサージが行える、マッサージの精度が重要となります。

マッサージの1つを行うにしても高度な技術力が要求されるのです。

 

肩こりとマッサージの関係性についてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

肩こりにマッサージは有効?

 

 肩こりには根本原因がある?

頭痛,吐き気,岡山市,東区,中区,南区,北区,倉敷市,整骨院,接骨院,整体

肩こりにマッサージが効果的だと先ほどお話ししました。

その理由として肩こりは筋肉に原因があり、その筋肉に対してアプローチを十分にかけることが可能なのがマッサージ。

しかし筋肉の原因は結果としての原因であり、根本的な原因ではありません。

肩こりの根本的な原因は別にあります。

その根本原因とは、、、

『 背骨と骨盤の歪み 』

なのです。

背骨と骨盤の歪みは日常生活の中での繰り返される動作やクセで構築されていきます。

背骨と骨盤の歪みには姿勢不良なども含まれます。

正常な背骨や骨盤の状態でなかったら周囲の筋肉に対して継続的にストレスをかけ続けます。

で、このストレスをかけ続けられた筋肉は過緊張を起こす。

これが肩周りや首、背中の筋肉で発生すれば肩こりとなる。

肩こりを例に出しましたが、腰痛や首痛なども同じ原理で起こります。

また肩こりを引き起こしやすい姿勢不良には、

  • 猫背
  • ストレートネック
  • 巻き肩

などがあります。

上記の姿勢不良をお持ちの方は肩こりが発生しやすいので注意が必要です。

 

猫背や姿勢不良についてもっと詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

猫背・姿勢改善には整体が効果的だった!?

 

 肩こりを予防するのに重要なこと

肩こり,岡山,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,ストレッチ

肩こりを予防するには何が重要でしょうか?

この記事で記述しているようにマッサージを定期的に受けるのも良いでしょう。

定期的にマッサージを受けることで筋肉内に老廃物が蓄積しにくくなり肩こりの予防になります。

それ以外にも自宅で行える予防法があります。

まずひとつ目が湯船に浸かること。

近年では湯船に浸かる習慣が減少しています。

これでは全身の血行が上がらず老廃物の排出が促進されません。

定期的に湯船に入ることで全身の血行を上げることができ、筋肉内に蓄積した老廃物を排出することができます。

もうひとつは睡眠時間を十分に確保すること。

実は睡眠不足に陥っていると肩こりを感じやすい。

また睡眠不足だと身体がストレスを感知し、防御反応として筋緊張を引き起こします。

十分な睡眠をとることで筋緊張を起こさせないと共に、リラックス効果もあるので睡眠は十分に摂りましょう。

これらは自宅ですぐに行えるものですのでぜひ実践してみてください。

 

肩こりとストレッチの関係性について詳しく知りたい方はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

肩こりにストレッチは効果的?意外な事実を紹介!

一心整骨院中区江崎院は岡山市、岡山市中区で肩こりの改善専門院として活動をしています。

あなたが肩こりでお悩みであれば一心整骨院中区江崎院へご相談ください。

 

院情報

岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体

院名

一心整骨院中区江崎院

事業所所在地

〒702−8005

岡山県岡山市中区江崎702−3

受付時間(営業時間)

岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン

午前 9時 〜 13時(最終受付)

午後 15時 〜 19時30分(最終受付)

施術業態

予約優先制

次回施術予約の確保可能

施術ベッド数

岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン

施術専用ベッド4台

カーテンにより両サイドを遮断しています

 

 

 

「一心整骨院 中区江崎院」岡山市中区の整体・骨盤矯正 PAGETOP