「一心整骨院 江崎院」で早期に根本改善へ

こんにちは!

坐骨神経痛専門治療院である一心整骨院が今回、『坐骨神経痛』について詳しく説明を行おうと思います。

坐骨神経痛というものを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

聞いたことはあるけど坐骨神経痛ってなんなの?という質問を多く頂いていたので解説を行なって行こうと思います。

『坐骨神経痛』がどういったものかを知っておくだけでも、いち早くお身体の異変に気づき予防にも役立てることができるのでぜひ最後まで読んでもらえたらと思います。

0090ab294dfb2a4cd7554fce6da9a1a2-e1705030260343

それではまいりましょう!

坐骨神経痛ってなに?

そもそも坐骨神経痛とは何なのか?

坐骨神経痛とは

坐骨神経痛と言われるものの多くはどちらか片方のお尻の痛みがあり、太ももや足先にかけて痺れや神経痛を伴うものです。

ここでひとつ大きなポイントとして、

坐骨神経痛で悩まされている方のほとんどが腰椎椎間板ヘルニア、もしくは脊柱管狭窄症を併発していることが多いので注意が必要です。

ですので逆の事も言えて、腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症で悩まれている方は坐骨神経痛を併発している可能性があります。

坐骨神経痛は正確な検査を行い併発症がないか見極め的確な施術が必要なのです。

坐骨神経痛の発生原因

接骨院、整骨院、一心整骨院、歴史、岡山市、骨盤矯正

坐骨神経痛の発生機序はとてもシンプルなものです。順に示すと、

  1. 骨盤が正常位よりも前傾状態になったアライメント(位置)となる。
  2. 坐骨孔の中にある坐骨神経が前方へ変位し、坐骨孔の縁に接触する。
  3. 臀部(お尻)の筋肉がその上に覆いかぶさる状態となる。
  4. 骨盤が正常な位置ではない為、筋群に負担がかかり筋緊張が強くなる。
  5. 坐骨孔と臀筋群に圧迫された坐骨神経が痛みを発し、坐骨神経痛となる。

これが坐骨神経痛の発生順序です。

発生機序はとてもシンプルなのですが、世の中では坐骨神経痛で困っている方は多くいらっしゃいます。一心整骨院に来院される患者さまの多くも、どこに行っても坐骨神経痛が改善されなかったとおっしゃいます。

なぜなら坐骨神経痛は

  • マッサージして筋肉をほぐすだけ
  • 電気を当てるだけ
  • 筋トレ、運動

で坐骨神経痛が改善される確率はかなり低いからです。

じゃあどうやって坐骨神経痛を根本改善させるのか?

ここで大きなポイントは初期段階での『骨盤の前傾』という事です。

これは骨盤の歪みであり、筋肉をマッサージしたり運動をしただけでは正常な位置には戻りにくいです。下手をすると坐骨神経痛の症状が悪化したり、怪我の元となる為注意しましょう。

坐骨神経痛を専門で扱っている院で適切な骨盤矯正を受けることが根本改善へと繋がるのです。

坐骨神経痛の症状

腰

坐骨神経痛の症状は人によって違います。

なので『〇〇さんがこういった症状で私も同じだから坐骨神経痛だ。』と先入観を持つと正しい判断ができなくなってしまいます。

神経の圧迫レベルや滑走障害の度合いによって症状は様々です。

坐骨神経痛の症状として多いのが

  • お尻から太ももの裏にかけて痺れがある
  • 椅子に座っているとお尻が痛くなる
  • 股関節の前側に痛みがある
  • 椅子からの立ち上がりでお尻に痛みが走る
  • ふくらはぎからつま先にかけて痛みを伴った痺れがある     

などです。

もちろん他にも坐骨神経痛の症状はありますが、カウンセリングの際や施術の際によく聞く症状は上記になります。

坐骨神経痛には多くの考え方があり、神経症状(しびれ)がある場合は

  1. お尻から太ももレベル(軽度)
  2. お尻からふくらはぎレベル(中度)
  3. お尻からつま先レベル(重度)

までの神経絞扼レベル(神経圧迫)で重症度を見られる事もあります。

坐骨神経痛の方は自分がどのレベルの状態かは検査によって知ることができるので坐骨神経痛専門院でお身体について相談しましょう!

坐骨神経痛になりやすい人

腰

坐骨神経痛になっている方にはいくつか共通した点があります。

その共通点は

  • 長時間イスに座って作業を行なっている(1日6時間以上)
  • 骨盤が前傾した癖がついている人(骨盤の歪み)
  • 股関節が硬い人
  • 太ももの裏(ハムストリングス)が硬い人
  • もともと腰痛を持っている人

です。

このことから上記のことが当てはまっている場合は坐骨神経痛になるリスクがあるということになります。

3つ以上当てはまる場合は特に注意が必要です。

仕事でどうしても長時間座っている作業が続くのは仕方がないことです。その場合は30分おきなど時間を決めて立ち上がったり、股関節を回す、軽くストレッチをするなどで対策をうちましょう。

坐骨神経痛に有効なセルフケア

整骨院、接骨院、一心整骨院、歴史、岡山市、骨盤矯正

坐骨神経痛に有効なセルフケアは多く存在します。

ネットで調べればいくらでも出てきますが、その中でも特に効果を実感する事ができたセルフケアを紹介します。

①お尻のストレッチ

これはとても簡単です。ストレッチ手順は

  1. 柔らかい布の上に両足の裏をつけあぐらのような姿勢をとる。
  2. ストレッチをしたいお尻がわの足は曲げたままで、反対の足はアヒル座りのようにする。
  3. ストレッチをかけたいお尻側の曲がっている膝を少しだけ伸ばす。
  4. そのままストレッチをかけたいお尻側の膝に胸をつけるように倒れていく。
  5. ストレッチの強度を調整する際は膝の曲げ伸ばしで調整する。

②セルフ骨盤矯正

今回セルフケアでの骨盤矯正法は『骨盤の前傾を予防、正常位に戻りやすくする』ものです。

  1. 肩幅に足を開き正面を向いて立つ。
  2. 両手を腰に当てる。
  3. ゆっくりと骨盤を前に倒す。(この時、腰を動かすのではなく骨盤だけを動かすイメージ)
  4. 今度は骨盤を寝かせていく。(浅く椅子に座ってもたれかかった時のイメージ)
  5. これを前後で30回ほど行う。

③ボールケア

これは自宅で行えるお尻の筋肉に対しての簡単なマッサージです。

  1. 柔らかい布の上に仰向きで寝転がる
  2. マッサージを行いたいお尻の下に少し大きめのボールを挟む。(野球ボール、テニスボールがオススメ)
  3. そのまま30秒から1分間ほどキープ。
  4. 今度はボールをお尻で転がすイメージで、お尻全体をボールからの圧でマッサージする。
  5. 自分の体を頭から足先にかけて上下し、お尻の筋膜リリース。

このセルフケアのポイントは大きめのボールを使うという事です。

ゴルフボールなどの小さく硬いものを使用すると刺激が強すぎて逆に痛みが増す場合があるからです。

もう少し強い刺激の方がいいかな?と思うくらいがちょうど良いです。

もう一つのポイントはゆっくり行うという事!

しっかり時間をかけてケアする方法ですのでお時間に余裕のある時や、就寝前などがオススメです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

すでにご存知の事もあれば、まだ知らなかった事などあったのではないかと思います。

坐骨神経痛について少しでも理解が深まれば予防法や、改善方法がわかりやすくなります。

昔まではお年寄りに多いイメージでしたが、現代では中高年だけではなく若年層にも多く発生するようになり世代間を問わず発生してきています

これはパソコンの普及が大きな要因と言われています。

坐骨神経痛をお持ちの方もそうではない方も、早く専門院で施術を受ける事と坐骨神経痛予防を行う事が大切です。

今回紹介したセルフケアの他にも、セルフケアの方法はたくさんありますがそれは別の記事で紹介させて頂こうと思います。

また、坐骨神経痛でお悩みの方はぜひ坐骨神経痛専門院である一心整骨院へお身体のご相談をしていただければと思います。

「一心整骨院 江崎院」岡山市中区の整体・骨盤矯正 PAGETOP