こんにちは!
岡山市中区で坐骨神経痛の改善専門院である一心整骨院中区江崎院です。
今回お話しさせて頂くのは、
『 坐骨神経痛の原因 』
です。
坐骨神経痛の原因は一体何なのでしょうか?
よく世間ではお尻の筋肉が過緊張を起こして坐骨神経を圧迫するというのが原因だと考えられています。
原因が本当にそれであれば多くの坐骨神経痛は改善しているはず。
しかし岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージで坐骨神経痛の施術を受けていますが中々改善されない方が多い。
実は坐骨神経痛の本当の原因は別の場所にあったのです。
整形外科などではこの本当の原因について理解されていることが多いですが、岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでは知られていない原因。
だからこの記事を通して坐骨神経痛の本当の原因を知ってもらえたらと思います。
この記事が岡山や岡山市中区のみならず、全国の坐骨神経痛でお悩みの方々の一助になれば幸いです。
坐骨神経痛とは
まずは坐骨神経痛についてお話をしていきます。
坐骨神経痛は40代以降の年代に発生しやすい不調です。
なぜこの年代から発生するのかというと、筋力の低下が大きく進行するのがこの年代であるからです。
特に下半身の筋肉は上半身に比べて筋力低下が起こるスピードは早いです。
坐骨神経痛は多くの方に症状だと思われがちですが、
『 坐骨神経痛は症状の総称 」
です。
岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージが勘違いしているところです。
坐骨神経痛は、
『 坐骨神経が何らかの刺激を受けることで発生 』
します。
坐骨神経は腰部から骨盤の坐骨孔という穴を通過して太もも、ふくらはぎ、足先に向かって走行しています。
そして坐骨神経は、
- 運動神経
- 感覚神経
- 自律神経
の3つから構成されている太い筋肉です。
だから坐骨神経痛は多くの不調が発生するのです。
岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージはこれらの神経に分けて施術を行わなければなりません。
坐骨神経痛の原因ってなに?
坐骨神経痛の原因は何なのでしょうか?
坐骨神経痛の原因として多く知られているのが、お尻の筋肉が過緊張を起こして坐骨神経を圧迫するという原因です。
本当にこれが真の原因なのでしょうか?
もしもこれが本当の原因なのであればお尻の筋肉をマッサージして柔らかくしてしまえば坐骨神経痛は改善するはず。
でも坐骨神経痛が改善していない方が多いということは、これが本当の原因ではないということ。
実は坐骨神経痛の本当の原因は骨盤にあったのです!
坐骨神経痛の本当の原因は骨盤にある
坐骨神経痛の本当の原因は骨盤にあります。
まず坐骨神経痛の根本的な原因は、
『 骨盤の過前傾 』
が根本の原因となります。
骨盤が過前傾を起こすと同時に坐骨神経が前方に移動します。
さらに臀筋、特に梨状筋という筋肉が坐骨神経に覆い被さります。
これでどうなるか。
坐骨神経が坐骨孔のふちと梨状筋に圧迫、刺激されることにより坐骨神経痛が発生するのです。
これが坐骨神経痛の本当の原因になります。
整形外科などではこの原因が理解されており、この根本の原因に対して対策を打つことがあります。
しかし岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージではこの原因を理解されていない事もあります。
まずはこの根本の原因を知っておきましょう。
坐骨神経痛の症状は?
坐骨神経痛の原因については先ほどお話をしました。
坐骨神経痛の症状はどんなものがあるのでしょうか?
岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージに来られる坐骨神経痛の症状を多めに紹介していこうと思います。
坐骨神経痛の症状
- 灼熱感
- 筋力低下
- 運動制限
- 臀部痛
- 下半身の痛み、痺れ
- 腰痛
- 腰の前屈が行えない
- 腰を後ろに反れない
- 長時間立っていられない
- 長時間歩けず、休まないと続けて歩行できない
- 何も無いところでつまずく
- 長時間イスに座っていられない
- 患部への拘束感(しめつけ)
- 患部の冷感
- 排尿障害、尿失禁(神経の重篤な障害)
などの症状が見られます。
特に臀部への激しい痛みや痺れは高確率で発生します。
また坐骨神経は運動神経も含んでいるため足を動かしにくかったり長時間の歩行が行えないのは、運動神経である坐骨神経が圧迫や刺激を受けているのが原因です。
坐骨神経痛の改善方法は?
坐骨神経痛の原因も症状も何となく分かったと思います。
坐骨神経痛を改善する方法はあるのでしょうか?
坐骨神経痛を改善するには骨盤に対する矯正が最も有効です。
原因の項でもお話ししたように坐骨神経痛は骨盤の過前傾が原因です。
ですので骨盤の過前傾を矯正するのが最も効果的なんです。
まずは骨盤の過前傾を除去するため骨盤の後継矯正を行います。
ある程度骨盤がで正常な状態に戻ると梨状筋や臀筋群の筋肉の緊張を緩めていきます。
ここまで施術が進むと坐骨神経の圧迫や刺激が弱まり始めます。
でもこれだけではダメです。
坐骨神経の滑走性の向上を行わなければダメなんです。
- 臀部から太ももライン
- 膝裏からふくらはぎライン
- ふくらはぎから足先ライン
と全部で3段階の神経滑走の改善を行う事が重要。
ある程度の時間を要しますがこれらの施術を行う事が坐骨神経痛の改善には効果的です。
坐骨神経痛の原因を紐解いた施術となります。
根本改善の方法ではありませんが、対症療法で一時的に痛みを和らげる方法もあります。
ロキソニンやカロナール。
ブロック注射は即効性がある対症療法となります。
坐骨神経痛の根本改善とはなりませんが、どうしても痛みが強く我慢ができない場合は使用するのもいいでしょう。
坐骨神経痛の予防は?
坐骨神経痛の予防について紹介していきます。
岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも坐骨神経痛の予防についてはよく話されています。
実際に坐骨神経痛はある程度予防を行う事が可能です。
原因を知ると予防が可能になってきます。
100パーセント予防できるというわけではありませんが坐骨神経痛の発生確率を抑えることが期待できます。
坐骨神経痛の予防
- 喫煙を控える
- 過度なアルコール摂取をやめる
- 血行、血流を上げる
- 体を冷やさない
- 長時間同じ姿勢を取らない
- 片方に体重が乗る座り方はやめる
- 中腰にならない
- 重たい荷物を持たない
- 肥満に注意、体重を落とす
- 下半身の筋肉をつける
といった事が坐骨神経痛の予防に重要です。
坐骨神経痛の予防を行う上で、生活習慣の改善や運動習慣をつけることが重要になってきます。
日頃から軽い運動で大丈夫なので習慣として行う事が大切です。
軽度の坐骨神経痛だと姿勢の見直しやストレッチなどで改善することも多いです。
一心整骨院中区江崎院は岡山や岡山市中区で坐骨神経痛の改善専門院として活動を行なっています。
あなたが坐骨神経痛でお悩みであれば一心整骨院中区江崎院へご相談ください。
院情報
院名
一心整骨院中区江崎院
事業所所在地
〒702−8005
岡山県岡山市中区江崎702−3
受付時間(営業時間)
午前 9時 〜 13時(最終受付)
午後 15時 〜 19時30分(最終受付)
施術業態
予約優先制
次回施術予約の確保可能
施術ベッド数
施術専用ベッド4台
カーテンにより両サイドを遮断しています