こんにちは!
岡山市中区で坐骨神経痛の改善専門院である一心整骨院中区江崎院です。
今回お話しさせて頂くのは、
『 坐骨神経痛の原因 』
についてです。
坐骨神経痛の原因と聞くと皆様は何を思い浮かべますか?
おそらく多くの方々は坐骨神経が圧迫されてと言った原因を思い浮かべると思います。
これは結果としての原因で間違ってはいません。
しかし坐骨神経痛の本当の原因は骨盤にあるということをご存知だったでしょうか?
これは坐骨神経痛の根本の原因になります。
岡山市中区の多くの整骨院や接骨院、整体がこの根本の原因を見落としています。
だからこの記事では岡山市中区の整骨院や接骨院、整体が知らない坐骨神経痛の原因について解説を行なっていきます。
またなぜ骨盤が原因となるのか?
坐骨神経痛の症状はどんなものがあるのか?
岡山市中区の整骨院や接骨院、整体に来られている坐骨神経痛でお悩みの方々の例を元に解説していきます。
この記事が岡山市中区のみならず、全国の坐骨神経痛でお悩みの方々のお役に立てば幸いです。
坐骨神経痛とは何なのか?
まずは坐骨神経痛がどういったものかを解説させてください。
坐骨神経痛とは坐骨神経が周囲の組織から何らかの刺激を受けることで発生する症状のことです。
坐骨神経痛は疾患名ではありません。
『 症状の総称 』
を坐骨神経痛とまとめて言っているのです。
坐骨神経は腰からお尻、太ももから足先にかけて走行しています。
だから坐骨神経痛だと言われた方は結構な広範囲に色々な症状が発生するのです。
しかも坐骨神経は、
『 人体でもかなり太い神経 』
です。
だから刺激を受けやすいため症状を発しやすいのです。
坐骨神経痛には注意すべき点があります。
それは、
『 別の疾患を併発している 』
可能性がとても高いということです。
その疾患とは、
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
の2種類です。
整形外科や病院だとこのことを知っているから見落としはほとんどありません。
しかし岡山市中区の多くの整骨院や接骨院、整体は見落としていることが多いです。
坐骨神経痛が上記の疾患を併発している可能性はほぼ100%だとも言われています。
逆もあります。
腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症になっている人は、坐骨神経痛を併発していることがほとんどだということです。
だから今出てる症状の原因が何なのか?
検査を行い判断していく必要があるのです。
坐骨神経痛の原因
ここで坐骨神経痛の原因について解説を行なっていきます。
最初にもお話しをしましたが坐骨神経痛が発生する原因は、坐骨神経が何らかの刺激を受けることです。
しかしこれは、
『 結果としての原因 』
なのです。
本当の坐骨神経痛の原因は、
『 骨盤の過前傾 』
にあります。
この骨盤の過前傾が坐骨神経痛の根本原因なのです。
何でこの骨盤の過前傾が坐骨神経痛の根本原因となるのか?
本来、人間の骨盤は軽く前傾をしています。
しかし何らかの原因で骨盤が正常な角度より前傾してしまう。
すると骨盤にある坐骨孔という穴の角度も変わります。
で、坐骨神経が前方へ移動して坐骨孔の縁に接触する。
さらに臀部の筋肉が同じく前方に覆い被さるようになる事で坐骨神経を刺激。
坐骨神経が坐骨孔の縁と臀筋群による刺激を受けることで症状を発生させる。
これが根本の原因なのです。
だからこの根本の原因を改善していかないと坐骨神経痛の改善は難しいのです。
骨盤が歪む原因ってなに?
先ほどは坐骨神経痛の原因について解説を行いました。
何で骨盤が歪んでしまうのか?
その原因はいくつか考えられます。
基本的な原因は、
『 日常生活での反復動作 』
にあります。
まず最も多いのが前屈みでの作業を日常的に行なっている場合です。
これは骨盤が前に倒れる癖が強くつくため坐骨神経痛になる方の割合はとても多いです。
岡山市中区の整骨院や接骨院、整体に来られる方で坐骨神経痛でお悩みの方のほとんどが前屈みで作業することが多いと言われます。
次に重たい荷物を持ち上げることが多い人。
これは腰への負担が強く腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症になっている方が多いということも言えます。
あとは長時間の座位姿勢が続く場合。
特に車の長時間の運転が多い方は要注意です。
運転姿勢のクセや肘置きに肘をついての運転などで骨盤が歪みやすいです。
あと太ももの前側が過緊張を起こしている場合は骨盤が前に引っ張られやすく歪みの原因になりますのでご注意を。
坐骨神経痛の症状について
ここで坐骨神経痛の症状について解説していきます。
ここで紹介する坐骨神経痛の症状は岡山市中区の整骨院や接骨院、整体に来られる方々の症状で多いものを紹介していきます。
坐骨神経痛の症状
- 腰痛
- 下半身から足先の痺れ
- 下半身から足先の痛み
- お尻の痛み、痺れ
- 筋力の低下
- 運動制限
- 感覚異常
- 灼熱感
- 歩行困難
- 腰を反れない
- 前屈みになれない
などがあります。
これらの症状は日常生活に支障をきたすものばかりです。
この身体的な症状が続くことで精神的な負担がかかります。
これが原因となって鬱の症状やノイローゼなどの症状へと発展するケースもあります。
ここに関しては岡山市中区の整骨院や接骨院、整体がお客様のことをしっかり見ておく必要があり、必要があれば専門医に連携することが望ましいです。
また排尿障害や陰部の痺れ、熱感などを感じる際は腰椎周囲の神経が深刻なダメージを負っている可能性が高いです。
早期に専門医を受診しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は坐骨神経痛の原因について解説を行いました。
坐骨神経痛の原因として世間一般で知られている原因は結果としての原因です。
根本の原因は骨盤の歪みにあるのです。
この根本の原因を岡山市中区の多くの整骨院や接骨院、整体が知っていません。
根本の原因を知らないと坐骨神経痛は改善させていくことが難しいのです。
また坐骨神経痛は他の2種類の疾患と併発する旨もお伝えしました。
何が原因となって症状が発生しているのか見分けなければいけない。
この原因を早期に発見し適切な施術を加えることがとても重要であることは理解していただけたと思います。
一心整骨院中区江崎院は岡山市中区で坐骨神経痛の改善専門院です。
あなたが坐骨神経痛でお悩みであれば一心整骨院中区江崎院へご相談ください。
院情報
院名
一心整骨院中区江崎院
事業所所在地
〒702−8005
岡山県岡山市中区江崎702−3
受付時間(営業時間)
午前 9時 〜 13時(最終受付)
午後 15時 〜 19時30分(最終受付)
施術業態
予約優先制
次回施術予約の確保可能
施術ベッド数
施術専用ベッド4台
カーテンにより両サイドを遮断しています