こんにちは!
岡山市中区で姿勢矯正の専門院である一心整骨院中区江崎院です。
今回お話ししていくのは、
『 姿勢矯正はどんなことをするのか 』
です。
岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでは毎日のように姿勢矯正の施術が行われています。
姿勢矯正を受けたことがある方はどんな施術を行うのか知っていると思います。
でも実際に姿勢矯正を受けた事がない人はどんな施術をするのかが分からず不安になる方もいらっしゃると思います。
ですのでこの記事では姿勢矯正を受けた事がない方が安心して施術を受けれるように施術の種類を紹介していこうと思います。
岡山や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージで行われている施術をメインで紹介を行なっていきます。
この記事を読んで頂くことで岡山で行われている姿勢矯正の内容について知ることができます。
また姿勢矯正が必要な姿勢不良や、姿勢矯正を行わないとどんな危険性があるか。
近年の姿勢不良の発生率についてもお話しを行います。
この記事が岡山だけでなく全国の姿勢矯正を受けようと思っている方々の一助になれば幸いです。
姿勢矯正が必要な姿勢不良を紹介
姿勢矯正が必要な姿勢不良はなんでしょうか?
岡山の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも施術の対象となっている姿勢不良を紹介していきます。
岡山でもいつの間にか陥っている方が多い姿勢不良です。
猫背
猫背には種類があります。
- 首猫背
- 背中猫背
- 腰猫背
の3種類があります。
中でも背中猫背は発生率が最も高い猫背です。
発生原因として、
- パソコンの長時間の操作
- 自律神経の乱れ
- 背骨や骨盤の歪み
などがあります。
巻き肩
巻き肩は猫背と同時に発生することが多いです。
猫背と巻き肩が同時に起こっていると背中の丸みが目立ち見落としがちになる姿勢不良です。
肩関節の内旋(内巻き)が強い状態。
前胸部、胸の筋肉の緊張が強く背部(背中)の筋肉が弱いことも原因とされています。
巻き肩は呼吸の浅さや自律神経の乱れを引き起こす事があります。
岡山で行われている姿勢矯正でも巻き肩に対する施術は豊富です。
ストレートネック
ストレートネックは若年層での発生が多い姿勢不良です。
特に20代での発生率は異常です。
20代の約3〜4割がストレートネックになっています。
岡山でもあるあるなのですがストレートネックと猫背が混同されてしまいがち。
ストレートネックは頚椎(首の骨)が生理的弯曲を失いまっすぐになった状態です。
猫背は逆に弯曲が過剰になった状態。
だから猫背とストレートネックは別物なのです。
ストレートバック
ストレートバックはストレートネックと同じく胸椎がまっすぐになった状態です。
ストレートネックと同時に起こるのがストレートバック。
ストレートネックの方のほとんどがこれも併発している。
これも若年層に多く、岡山でも多く見られます。
姿勢矯正を行わないとどうなるの?
姿勢矯正を行わないとどうなるのでしょうか?
姿勢不良は放置していると基本的には悪化していきます。
そして改善しようと思った時にはなかなか改善できないような頑固なものになってしまいます。
姿勢不良は多くの不調の原因となります。
姿勢不良が悪化することで発生する可能性のある不調を紹介します。
姿勢不良の悪化から起こる不調
- 首の痛み
- 首のこり
- 肩の痛み
- 肩こり
- 背中の痛み
- 背中の強張り
- 腰痛
- 股関節痛
- 膝痛
- 坐骨神経痛
- ヘルニア
- 頭痛
- 耳鳴り
- めまい
- 吐き気
- 自律神経の乱れ
- ポッコリお腹
- 胸やお尻のたるみ
- 下半身太り
- 体重増加
- 手や指の痺れ
などが起こりやすくなります。
岡山で姿勢不良の方はこれらの不調で悩まされている事が多いです。
また岡山の整骨院や接骨院、整体、マッサージではこれらの不調を根本改善する際には姿勢不良が根本原因として施術されます。
姿勢矯正の種類
姿勢矯正のやり方としてどんな施術を行なっているかを紹介していきます。
岡山で行われている姿勢矯正の一例になります。
①背骨の矯正
背骨がまっすぐになりすぎていたり、弯曲が強くなっている事が多い。
だから背骨に対する矯正を行う施術があります。
頚椎の場合は胸椎から矯正を行います。
土台から矯正を行うという概念からです。
背骨の矯正の基本は胸椎になります。
②肩甲骨はがし
肩甲骨はがしは近年有名になりました。
肩甲骨と肋骨の間には肩甲下筋という筋肉が付着しています。
ここが緊張すると肩甲骨の動きが悪くなり姿勢不良の原因となります。
ですので肩甲下筋の柔軟性を改善していき、肩甲骨の可動性を上げていくのが肩甲骨はがしなのです。
③巻き肩の矯正
肩関節の内旋が過剰になっているのでそこを改善していきます。
主に上腕二頭筋の緊張をとっていき肩関節の内線を解除していきます。
また胸筋部分の過緊張を取り、胸を開いていくことも重要。
また肋間神経という神経の緊張を解除することで姿勢の改善につながります。
この記事ではこの3種類を紹介しました。
岡山で行われている姿勢矯正では絶対と言って良いほどこれらの施術は行われています。
上記の3種類以外にも姿勢矯正の施術は多くあります。
それについては続編記事で施術の写真と共に紹介させていただきます。
近年の姿勢不良発生率の傾向
岡山だけでなく近年、全国的に姿勢不良を訴える方は増加しています。
特に若年層での姿勢不良の発生率は高い。
20代の3〜4割が姿勢不良を持っていると言われていて、日本の成人では半数以上が姿勢不良だと言われています。
それほど姿勢不良というものは若年層を中心に増加しているのです。
その理由としてパソコンやスマホの普及があります。
長時間の操作が続くことで筋バランスの低下や背骨に負担がかかり姿勢不良が発生している。
また姿勢不良の増加とともに視力低下などの問題も同時に増えています。
メガネやコンタクトの使用をする子どもが増えています。
これは今や現代病ともいえます。
便利な道具が増えた一方で、人体に害が出ていることもあります。
特に小さなお子様ではメディアコントロールを親御さんが行い注意してあげる必要があります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は姿勢矯正についてお話を行いました。
岡山でも毎日のように姿勢矯正が行われていますが、施術内容はいろいろです。
施術の種類を知ることで姿勢矯正を受けやすくなります。
姿勢矯正を受けたいとお考えの方は、姿勢矯正はどんな事を行うのかを知っておけば安心です。
続編の記事では実際に一心整骨院中区江崎院が行う姿勢矯正を画像付きで紹介していこうと思います。
どんな効果があるのか、どんな施術かを詳しく解説していきますので続編をお待ちくださいませ。
一心整骨院中区江崎院は岡山と岡山市中区で姿勢矯正の専門院として活動しています。
あなたが姿勢矯正のことでお悩みであれば一心整骨院中区江崎院へご相談ください。
院情報
院名
一心整骨院中区江崎院
事業所所在地
〒702−8005
岡山県岡山市中区江崎702−3
受付時間(営業時間)
午前 9時 〜 13時(最終受付)
午後 15時 〜 19時30分(最終受付)
施術業態
予約優先制
次回施術予約の確保可能
施術ベッド数
施術専用ベッド4台
カーテンにより両サイドを遮断しています