「一心整骨院 中区江崎院」で早期に根本改善へ

こんにちは!

岡山市中区で四十肩・五十肩の改善専門院である一心整骨院中区江崎院です。

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

今回お話しさせて頂くのは、

『 四十肩・五十肩の症状 』

についてです。

岡山市や岡山市中区では四十肩・五十肩でお悩みの方が多いです。

四十肩・五十肩には症状があります。

症状があるということは当たり前のことですが、四十肩・五十肩の進行時期によって症状が違います。

この記事では四十肩・五十肩の進行時期別に症状を解説していきます。

また症状だけでなく四十肩・五十肩になりやすい方の特徴も後半で解説を行なっています。

この記事を読んでいただくことで現在すでに四十肩・五十肩でお悩みの方は自分が今どこの回復段階なのかが分かります。

逆に肩に違和感や痛み、四十肩・五十肩に似た症状があるという方は予防にもなりますし、早期に専門施術を受けることにつながります。

岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージが教えてくれない情報ですので最後まで読んでくださいね。

この記事が岡山市や岡山市中区のみならず全国の四十肩・五十肩でお困りの方々のお役に立てば幸いです。

 

四十肩・五十肩とは

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

まずは四十肩・五十肩について解説を行います。

四十肩と五十肩は呼び名は違いますが、

『 同じ症状のもので、発症する年代によって呼び名が違うだけ 』

なんです。

40代で発症すれば四十肩。

50代で発症すれば五十肩と言います。

実は四十肩と五十肩という名前は正式名称ではありません。

四十肩・五十肩の正式名称は、

『 急性肩関節炎 』

『 肩関節周囲炎 』

と言います。

で、この四十肩・五十肩はどういった状態のことを言うのでしょうか?

一般的に肩関節周囲に炎症が発生している状態。

肩関節の痛みや可動域の制限がある状態のことを四十肩・五十肩と言います。

四十肩・五十肩には症状がありますが細かなことは次の項で解説していきます。

なぜ症状が発生するのかと言うと肩関節のカルシウム沈着や石灰化がよく知られています。

でも肩関節にカルシウム沈着や石灰化が起こる前の段階がある。

前の段階として肩関節周囲筋である腱板の損傷、関節包や靱帯の炎症が起こることで症状が発生する。

これにより皆様もよく知る四十肩・五十肩の症状が起こる。

岡山市や岡山市中区の多くの整骨院や接骨院、整体、マッサージが肩関節内のカルシウム沈着や石灰化ばかりに目がいってしまっています。

しかし元を辿れば肩関節周囲の軟部組織が損傷し炎症を起こしている。

でどこがこ損傷しているのか?

炎症が発生しているのかを細かく理解しているところは少ないです。

四十肩・五十肩はただ闇雲に肩関節を動かせば回復するというものではありません。

問題となっている所を的確に見つけ施術しないと症状の改善にはつながっていきません。

 

四十肩・五十肩の症状

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

四十肩・五十肩には症状があります。

その症状ですが実は進行時期によって症状が違います。

四十肩・五十肩の期は3段階に分けられます。

急性期、凍結期、解凍期。

この1段階ごとに症状は違います。

期ごとに症状を解説していきますので見ていきましょう!

 

急性期(炎症期)

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

四十肩・五十肩になって最も症状が強いのは急性期です。

急性期は数週間から数ヶ月続くことがあります。

急性期の症状として、

  • 何もしていない時でも発生する安静時痛
  • 就寝時に発生する夜間痛
  • 肩関節を動かすと発生する運動時痛
  • 痛みが強く肩が動かせない
  • 痛みで腕が伸ばせない

などといった、

『 鋭い痛みによる運動制限がある 』

といった特徴があります。

また夜間痛はかなりの確率で発生し、多くの方が睡眠不足に陥ります。

岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージにも急性期の四十肩・五十肩の方は来られますが、多くの方が腕を抱え庇った姿勢をとっています。

 

凍結期(拘縮期)

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

凍結期に入ると肩関節に痛みを感じなく人が多くなります。

しかし!

肩関節の痛みは無くなるのですが、

『 肩関節が動かなくなる 』

といった症状が出るのは凍結期です。

なぜ肩関節が動かなくなるかというと、急性期に痛みがあり肩関節が動かせない。

肩関節が動かせないことで、肩関節内でカルシウム沈着や石灰化が起こります。

そのため可動域が大幅に減少してしまうのです。

凍結期の症状として、

  • 手を腰のところで組めない
  • 日に日に肩が動かせなくなってきている
  • 洗顔が行えない
  • 頭の後ろで手を組めない
  • バンザイができない
  • 衣服の脱ぎ着が行えない

などといった症状があります。

凍結期の特徴として肩関節の可動域が著しく減少するということを覚えておいてください。

岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージでも凍結期の四十肩・五十肩の方に対しては可動域の回復訓練を行います。

痛みが発生しない範囲で徐々に可動域を回復させていきます。

 

解凍期(回復期)

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

解凍期に入ると今まで動かなかった肩関節が徐々に回復してきます。

解凍期に入ると同時に適切な施術を行うことで回復スピードが違ってきます。

この解凍期に入るまでの期間は人によって違います。

早い方で半年から1年くらい。

長いと3年近くかかる場合もあります。

解凍期には特徴的な症状はあまりないのですが、可動域がどんどん出てくると言うのが特徴。

今まで肩が動かせなかったのは何だったんだ?

と思うくらい回復していきます。

岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージではこの解凍期に入ると積極的に可動域訓練を行なっていきます。

少しずつ可動域の限界を超えていくように施術を加え、1日でも早く正常な可動域に戻るように施術を行います。

 

四十肩・五十肩になりやすい人

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

四十肩・五十肩になりやすい人は特徴があります。

先ほどは症状についてお話ししましたが、今度はなりやすい人の特徴。

四十肩・五十肩になりやすい方の特徴として

  • 姿勢不良や猫背、巻き肩になっている
  • 重たい荷物を毎日持つ
  • スポーツなどで肩関節や周囲の筋肉を損傷したことがある

といった方は四十肩・五十肩になりやすい傾向にあります。

上記の場合、肩関節の周囲筋に対して負担がかかり損傷しやすい。

また筋肉だけでなく関節に対しても負担をかけてしまう。

すぐのすぐには発症しませんが、蓄積が続いていくと確実に肩関節や周囲筋に対してダメージを与えます。

そして40代や50代になり関節が脆くなり、筋力、筋量の低下が発生した際に四十肩・五十肩として症状を発するのです。

岡山市や岡山市中区の整骨院や接骨院、整体、マッサージに来られる方で野球をしていて肩を痛めたという肩がいらっしゃいます。

そういった方は四十肩・五十肩になっていることが多いです。

ですのでどのスポーツでも言えることですが肩を痛めたことがある方は発症リスクが高いので日頃からのケアを心がけておきましょう。

 

四十肩・五十肩は何が原因?

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

先ほどは四十肩・五十肩になりやすい方の特徴をお話ししました。

発症の原因として姿勢不良や猫背、巻き肩があります。

また筋肉や関節、靱帯などの軟部組織の損傷もひとつの原因です。

ただしこれらは結果的な原因である。

何かしらの根本原因があってから結果的な原因が発生すると言うことです。

じゃあ根本的な原因は何なのか?

四十肩・五十肩の根本原因は、

『 背骨と骨盤の歪み 』

です。

背骨と骨盤の歪みがあると姿勢不良は発生します。

筋肉や関節、靭帯などの軟部組織の損傷も背骨と骨盤の歪みがあることで発生します。

大元を辿れば根本原因になっているのは背骨と骨盤の歪みなのです。

だから四十肩・五十肩になっている方に筋肉のマッサージや関節の可動域訓練を行うだけでは回復しません。

背骨と骨盤の歪みを整えていき正常な姿勢で、正常な関節運動、筋肉の動きが行えるようにしていかないと四十肩や五十肩は回復していかないのです。

多くの整骨院や接骨院、整体、マッサージではカルシウム沈着や石灰化が原因と言います。

間違いありません。

しかしそういった状態になる原因であるものは何か?

根本原因まで追求している所は少ないです。

 

まとめ

四十肩,五十肩,岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン,ストレッチ

いかがだったでしょうか?

今回は四十肩・五十肩の症状について解説を行いました。

四十肩・五十肩には回復段階によって時期が別れています。

急性期、凍結期、解凍期のそれぞれの段階で症状が違います。

それぞれの期によって症状が違うし肩関節の状態も違うため施術内容も変化させていかなければいけません。

無理に動かしたら症状は悪化しますし痛みが発生するという恐怖で動かすこと自体ができなくなる方もいます。

症状がキツイからといって過剰に安静にしてしまうと肩関節の可動域は大きく低下します。

時期によって適切なケアを行うこと。

また四十肩・五十肩になりやすい方には特徴があるので、当てはまっているなという方は注意してケアを行うようにしていきましょう。

四十肩・五十肩は適切な施術をどれだけ早く受けれるかで回復までのスピードが違ってきます。

あなたが四十肩・五十肩の症状でお困りであれば一心整骨院中区江崎院へご相談ください。

 

院情報

岡山市,岡山市中区,整骨院,接骨院,整体

院名

一心整骨院中区江崎院

事業所所在地

〒702−8005

岡山県岡山市中区江崎702−3

受付時間(営業時間)

岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン

午前 9時 〜 13時(最終受付)

午後 15時 〜 19時30分(最終受付)

施術業態

予約優先制

次回施術予約の確保可能

施術ベッド数

岡山市中区,整骨院,接骨院,整体,マッサージ,サロン

施術専用ベッド4台

カーテンにより両サイドを遮断しています

 

 

 

「一心整骨院 中区江崎院」岡山市中区の整体・骨盤矯正 PAGETOP